夏雲の理由 by MARCY
お盆期間中はずっと天気が良くて、
ゲストの皆様も楽しんでいただけたと思います。
本来、今タイの本土は雨期なので、
実はサムイ・タオのエリアも乾期ではなく
雨も普通に降る時期です。
海上に出て雲の様子を見ると、

上空は晴れて奇麗なスジ雲ですが、
水平線上(本土の方向)にはモコモコした雲が。
これが季節風に乗って流れて来ると、

発達して、雨をもたらす入道雲に

雲の下は、アントン国立海洋公園です。
という流れで、サムイ・タオでも
午後の3~4時から夕方にかけて
この雲がやって来てスコールを降らせるのが
夏のお天気のパターンです。
ところが、ここ数日は

サムイ(左下)の手前で雲が止まっている…
上空の風が東から西(左から右)に吹いて、
雲を停滞させています。
本来、東風は冬の季節風の筈ですが、
シーズン中でも時々こういう現象が起きます。
雨が来ないだけでなく、
風も打ち消し合って穏やかになるので、
ダイビングには絶好の日和。
しばらく続いて欲しいものですね。
本日も応援のワンクリックをお願いします!!

↑ ↑ ↑
ポチッとねぇ~
| 海・動物・自然 | 14:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑