使えるイサーン屋さん、ただしタオ島。 by MARCY
また戻って来そうなサムイです。
ナッツリターンじゃないんだから…
タオ島に出張に行っていたので
更新が滞っていましたが、
今日はそのタオの話題。

タオ島支店のあるチャロック地区に
新しくイサーン料理店ができていました。
もうかなりおなじみになったタイの東北料理です。
入口が鬱蒼としていて、いまいちわかり難く

天井の樹から気根が下がっていて
この席の人はうっとうしいでしょうね。

うーん、この雰囲気はサムイには無いぞ。
そして、店内には池

良く見えないけど、大きな魚がいました。
肝心のお料理は

なかなかのお味です。
定番のコームーヤーン
(豚のノド肉のグリル)

そしてイサーン料理では外せない
ソムタム(パパイヤサラダ)

イサーン料理ではありませんが
人気の高いクンチェーナムプラー
(生エビのマリネ)

エビがプリプリです。
これはやや高目の料理なんですが、
それでも100バーツ(約350円)とリーズナブル
なにより、ビール大瓶が60バーツは、
コンビニで買う値段とほぼ同じです。
タオのお勧めイサーン屋さんが
この春で閉店し困っていましたが、
救世主登場ですね。
入口が入り難いせいか
いつも空いているみたいで
ここも閉めちゃわないか心配です。
タオ島泊の方は、是非ご贔屓に!
本日も応援のワンクリックをお願いします!!

↑ ↑ ↑
ポチッとねぇ~
| レストラン | 18:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑